
●特集1【Web連動企画】
「コードを弾くだけでできるらくらく作曲法」
・曲がスイスイ作れるようになる7つのコード
・J-POPでよく使われるコード進行を4タイプに分類
・AKB48「365日の紙飛行機」のコード進行に隠された秘密を解説
・人気アーティストのコード進行のクセを分析
・コードはメロディに着せる服だ! オシャレなコード進行で曲を彩ろう
・トップライナーが語るコードとメロディのおいしい関係
・曲作りのお助けアイテム「作曲支援ソフト」の魅力
●特集2【今月のスコア連動企画】: 音作りと打ち込みの基本がわかる
「Perfumeサウンドの作り方。」
「チョコレイト・ディスコ」のスコアを掲載
●特集3:今、話題のモデルを試奏
「まず1台目に買いたいシンセはコレだ! 」
●特集4:音質から装着感までチェック
「快適に曲が作れる高音質ヘッドホン7選」
●スペシャルTALK
TAKUMI's 匠ism TALK
最終回:連載回顧録&Newプライベートスタジオ公開
●特選ミュージシャン
・Galileo Galilei
・GRAPEVINE
・Q-MHz
●プロのプライベートスタジオを公開
SHINGOMAN
●宅録アイテムとことん調査隊
・アンブレラカンパニー The Fader Control
・ペルーソP-87
・ART VLA-500
・AKG C314
●注目製品
・トゥーノーツTorpedo C.A.B.
・ヤマハHPH-MT7/HPH-MT7W(試聴:黒須克彦)
●DAW EXPRESS
・CUBASE PRO 8.5
・SONAR
●連載
・AKB48 竹内美宥の宅録ミユジック日記