







SOLD OUT
●表紙・巻頭特集:ゲスの極み乙女。(23ページ)
日本最速で曲を完成させる“ゲス流・作曲術"に迫る
自らの音楽スタイルを“ヒップホッププログレ"と称し、キャッチーな楽曲を生み出し続けるゲスの極み乙女。。彼らが8月29日に4thアルバム『好きなら問わない』を発表します。そこで本誌では、全曲の作詞・作曲を手掛ける川谷絵音の曲作りに迫るソロインタビューと、アレンジや演奏を担う休日課長、ちゃんMARI、ほな・いこかのインタビューを敢行しました。さらに、最新ライブ機材の撮影やアルバム収録曲の音源分析などを通して、彼らの魅力を徹底的に掘り尽くします。
・川谷絵音インタビュー
・休日課長、ちゃんMARI、ほな・いこかインタビュー
・“ゲス極Sound"を作るライブ機材を独占公開
・「もう切ないとは言わせない」に見るメロディとコード進行の魅力
・「オンナは変わる」に学ぶ、すぐに活かせるおいしいアレンジテク
●特集:作曲のネタ帳(36ページ)
人気ギタリストに直撃インタビュー
オリジナル曲を作っているギタリストの皆さんは、日頃、どんな時に新曲のアイディアが浮かびますか? 「ギターを弾いている時に」とか「楽器に触わっていない時によく浮かぶ」なんて人もいると思います。でも、「なかなか曲が浮かばない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか? この特集では、いつでも曲がパッとひらめくための「作曲のネタ」を、ギタリスト向けに色々と紹介していきたいと思います。曲作りに悩んだら、この特集を開いてみてください。
・曲のネタが自然と浮かんでくる「3タイプの作曲法」
・人気ギタリストが語る私の作曲術
大村孝佳(C4、dCprG)/春畑道哉(TUBE)/DURAN/大石昌良/関口シンゴ(Ovall)
・コードボイシング/コードフォームなど、ギターの響きを意識した作曲のポイント
・スケールを意識してメインのメロディやオブリ/リフを作る
・アイディア「ゼロ」の状態から曲を作る5つのヒント
・ギタリスト8人が回答「私のギター作曲術」
●製品企画:モニタースピーカー&ヘッドホン22選(18ページ)
今、買いのアイテム大集合!
音楽制作の各工程でサウンドをチェックする際に必要になるのが、スピーカーやヘッドホンなどのモニタリング機器です。この特集では、各社が自信を持ってプッシュしているモニタースピーカーとヘッドホンを、全部で22モデル集めてみました。自分の作品のクオリティを今以上アップしたいと思っている人は、ぜひチェックしてください。スタンドや吸音材などのモニター関連機器も併せて紹介します。
・人気エンジニア飛澤正人氏が今、買いのスピーカーをプロの耳でチェック!
・編集部厳選のスピーカーカタログ
・高音質が自慢の高出力スピーカー
・モニタリング関連アイテムカタログ(スタンド/インシュレーター/吸音アイテム)
・フレキシブルに使える音響ブースに注目!
・フラットなモニター環境を作る補正ツール「ソナーワークスReference 4」
・今、注目のヘッドホンを試聴レビュー
・編集部厳選のヘッドホンカタログ
●特選ミュージシャン
・CIVILIAN
・韻シスト
・青木征洋×黒沢ダイスケ
●宅録アイテムとことん調査隊
・アンブレラ・カンパニーSIGNALFORM ORGANIZER
・JBL EON ONE PRO
・ロジャー・メイヤー D1
・アーランド EHR-H
・イメージライン・ソフトウェアFL STUDIO 20
・ネクター・テクノロジーPACER
●注目製品情報
・イメージライン・ソフトウェアFL STUDIO 20
・ユニバーサル・オーディオApollo Twin MkII