







●表紙・巻頭特集:NICO Touches the Walls
日本の音楽シーンの中でも特にオリジナリティの高い音楽性で注目を集めているロックバンド、NICO Touches the Wallsが、待望のニューアルバム『QUIZMASTER』を発表した。プリプロで徹底的にアレンジを煮詰め、鮮度が落ちないうちに短期間で録音したという、彼らにとっても新しい試みが詰まった新作の制作工程について、4人にたっぷりと語ってもらった。
・ニューアルバム『QUIZMASTER』ロングインタビュー
・レコーディング機材と普段使っているヘッドホン/イヤホンを公開!
・新作で聴けるコードワークとギターフレーズを分析!
●特集:スタジオに突撃取材! 今、プロが実際に使っているモニタースピーカー&ヘッドホン
音楽制作をするうえで重要な機材のひとつがモニタリング機器です。音の出口であるスピーカーとヘッドホンは、作品の出来を大きく左右します。そこで普段から音楽制作をしているアーティスト10名のプライベートスタジオを訪問し、どんなモデルを使って、どのようにモニタリングをしているのか調査をしてみました。理想的なモニタリング環境を作るうえで、ぜひ彼らのこだわりを参考にしてください。
登場アーティスト
亀本寛貴〈GLIM SPANKY〉
Teru〈Crossfaith〉
INA〈hide with Spread Beaver〉
真鍋吉明〈the pillows〉
CUTT〈SPEED OF LIGHTS〉
三船雅也〈ROTH BART BARON〉
深沼元昭〈PLAGUES〉
山本真央樹〈DEZOLVE〉
ZENTA〈作・編曲家/ギタリスト〉
佐藤洋介〈エンジニア〉
INDEX
・ミュージシャンのプライベートスタジオのモニタリング環境を大公開
・モニタースピーカーのセッティングの基本をエンジニアさんに教えてもらいました!
・スピーカーのポテンシャルを引き出してくれる高品質な電源/スピーカーケーブル
・人気のモニタースピーカーをエンジニアとギタリストがそれぞれの視点で試聴!
・サウンドの質感を精微にキャプチャできるハイエンドな大型モニタースピーカーに注目!
・部屋の吸音・防振アイテムを活用してモニタースピーカーの性能をフルに引き出そう
・DTMでの作業にピッタリの高品質なモニタースピーカー・カタログ
・1~2万円台のリーズナブルなヘッドホンをSUPALOVEのエンジニアが徹底レビュー
・3万円以上の高品位なヘッドホンをサウンド・シティのエンジニアが徹底レビュー
・DTMからリスニングまで幅広く使える音質自慢のヘッドホンカタログ
・ヘッドホンの魅力を最大限に引き出す音楽制作用ヘッドホンアンプに注目!
・ライブだけでなく宅録でも力を発揮する高性能でハイブリッドなPAスピーカー
●特選ミュージシャン
・BLUE ENCOUNT
・The Winking Owl
・人間椅子
・パスピエ
・DENIMS
●宅録アイテムとことん調査隊
・IKマルチメディアiRig Micro Amp
・エンプレス・エフェクツZOIA
●注目製品情報
・ユニバーサル・オーディオUAD-2
・アーランドEHR-H