NEWS

【新刊情報】「コードとメロディの関係を理解して覚える作曲入門」11月30日発売!

初心者向けの簡単な内容から脱初心者のためのやや難しいものまで、作曲関連の本は色々ありますが、本書が目指したのは、はじめての作曲からその後の3年を想定し、基本解説からプロが使う作曲の必須テクニックまでを網羅することです。すぐに読み終えてしまう本は物足りないし、何度読み返しても理解できない本はせっかく作曲にチャレンジしようとしている読者のヤル気をそいでしまうかもしれません。と、そんなイメージを持ちながら基礎から段階的に難易度を上げていき、本書の内容をすべてマスターした暁には、きっと友達やリスナーから「凄いね!」と言ってもらえるレベルのポップス/ロックが作曲できるようになっていることが目標です。

はじめての作曲は何から手を付ければ良いかもわからないでしょうから、とても基本的なことから解説を始め、作曲で重要なメロディのリズムとシンプルなコードをきっかけにAメロ、Bメロ、サビの作り方を解説しています。そして、この基礎知識は複雑な曲を作る場合でも基盤となるので、今後のあなたの作曲活動の中で生き続ける宝物になるでしょう。また、本書には耳で聴いてすぐに試せるダウンロード音源も付いています。

2022年11月30日(水)発売
●価格:定価 1,980 円(本体 1,800 円 + 税10%)
●判型:B5 変型・平綴じ
●総ページ数:152 ページ 
●ISBN :9784904547342